礼文島の朝。
利尻島から雲がぷかぷかと。
最北のバス。
あー。いい天気。
黄色いハンカチではなく、
黄色い交通安全。
ウミネコとかもめの見分け方は
足の色だそう。
これはピンクなのでカモメ。
ウミネコは黄色などだそう。
(種類によるらしいけど)
礼文島のスコトン岬に向かいます。
バスで小一時間ほど。
途中アザラシの群れをオットが発見!
水族館でしか見たこと無かったなー。
到着です。
風が強い。
この下に最北の宿もあります。
こんな崖っぷちによくぞ建てたものだ。。。
向こうに見えるのは昨夜泊まった宿がある方。
トレッキングへ向かいます。
あの山を目指しててくてくと~。
とりゃーっ!
元気いっぱい。
だいぶ近づいて来ました。
すすきがキレイ。
人もいなくてのんびりできます。
入り口に到着。
そして、ぐったり。
ここからですよ?
チョコレートで元気を出して~。
うおっ!横は絶壁!
耐えられるか?高所恐怖症。
「早く来てよ!」
怒り始めた。恐いのね。
待つ気なし。
確かにね。私でもちょっと恐い。
い~い眺めなんだけどね。
頂上からの眺めです。
なんの草かなー?
入山・下山チェックのセンサーがありました。
バンザイ。下山!
フツーは頂上でバンザイするけどね。
余裕綽々!
変身したよ。
ゴロタ岬を後にして、スコトン岬に戻ります。
帰りは山のルートを帰ります。
春は高山植物でいっぱいなんだろうなぁ。
人も多そうだけど。
礼文島を後にして、利尻島へ向かいます。
見えてきました。利尻富士。
お昼は海鮮ラーメンです。
ターミナルが新しい。
宿に荷物を置いて、ペシ岬を登ります。
これがけっこうな傾斜でねぇ
オットブチ切れる。
私に怒ったって・・・。
あきらめてお散歩へ。
最北のコンビニでお買い物。
礼文より利尻の方が大きな街です。
やってきました。
夕日が見える展望台。
向こうに見えるのがペシ岬。
ところがこっちもけっこうな傾斜。
両脇が草に埋もれているものの崖になっていて
馬の背を歩く感じ。
とはいえ、きちんと整備された遊歩道なんだけれどね。
はい。この通り。
匍匐前進!
夕日ヶ丘展望台。
にゃーとじゃれあい・・・。
この後、猫パンチをくらいます。
懲りないねー。
今夜の宿は利尻マリンホテル。
キレイです。
窓から利尻山が望めます。
山頂まで見えるのはこの時期だけなんだそう。
晩ごはーん!
カニ・ウニ・イクラ!
うまいです!