
今回は移動距離が長いので、最低限の荷物をリュックにつめて移動。
まずは松江城に到着。
今朝方まで降っていた雨もあがり、気持ちがいいお散歩になりました。

天守閣から眺めた風景。

お堀端の風景。
城下町の雰囲気がとても良く、お堀を船で観光することも出来たみたいです。

妖怪好きのツレの強い要望で小泉八雲の資料館へ。
私は怖い話は苦手なんですよ(´Д`)

気を取り直しておいしいと噂のお蕎麦屋さんへGO!
きゃ~♪おそばが1・2・3・4・5段!!!

おいしかったです。!(≧ω≦)
けっこうボリュームがあるなぁと思いましたが、つるつるっといただきました。

そして宍道湖の脇を走る電車に乗って、出雲大社へ。
おぉっ!晴れてる!
お出かけの日は雨の確立が高かったけれど、この旅行で挽回かな!

祈る人。

宝玉?かな?

まずはお参り。
改修工事をやっていて、全部は見れなかったけれど、
日本の神々が集まる場所。良い事がありますように。

宍道湖へ戻ってきました。
今日はなにわ一水へ宿泊です。
それにしても宍道湖はひろいな~。

向こう岸には松江の街街が見えてます。

いいホテルでした。
温泉も気持ちが良かったし、お料理もおいしかったし♪
仲居さんの話がこれまた・・・。