
本郷通りをてくてく歩いて行くと、東大前にあるお店です。
店構えが可愛いのでずっと気になっていました。
が、今日もここへは寄らず・・・。

少し歩いたところにあるお蕎麦屋さんです。
土日のみガレットをやっています。
通り掛かりについ見つけてしまって、
今日はこちらで食べて行く事にしました。
青のりが香ばしくて美味しかったです。

さらにてくてくてくてく・・・。
着きました。神田神社です。
早速甘酒を・・・と思ったんだけれど、さっき食べたクレープが
お腹の中で膨らんだようで、お腹がいっぱいになり断念。
お散歩してお腹をへらそう。。

山門。
屋台がいっぱい立ち並んでお祭りの雰囲気が出てきました。

大黒様にようくようくお願いをして。

大きなカメラを持った人が撮っていたので
私も撮ってみました。

千代田区有形文化財「遠藤家旧店舗」
こういう建物を見ると、昔はこの辺りこんな家ばかりだったんだなぁ・・・と
気持がタイムスリップします。

こどもの日は過ぎたけれど、五月人形や鯉のぼりが飾られていました。

そして本日のメイン神田祭り。

お菓子を奉納するために集まった和菓子職人さん。
いろんなお店から集まってこられたようです。
こんなに大勢の和菓子職人さんを見るのは初めてです。

銭形平次の碑を見て、よ・よ・よい!