2012年4月14日土曜日

長崎2日目

長崎と言ったらこの人。
坂本龍馬。

今日も生憎の雨だけれど、がんばって歩く!


龍馬記念館。
龍馬が「愛した」銃や器のレプリカがある。


龍馬も見たであろう橋。
私の中で坂本龍馬の姿がすっかり福山になってる。
橋を見るだけでうっとり~♪


亀山社中。
民家なのでこの中に人が何人も出入りしたかと思うと
よく壊れなかったなと思うほど。
まぁ今も相当な人が訪れるわけだけど。


龍馬と言ったら長靴。
 長靴を履いて写真を撮る事ができる。

 こんな感じ。

ふもとまで降りてくると、縁結びで有名なお寺がある。
有料だし、結んでほしい縁も無いのでパス。


眼鏡橋
ここでハートの石を教えてくれるボランティアの人に
つかまり・・・もとい!案内してもらい、、、


見つけました。
右上が「i」それにハートがついて
「I LOVE」だそうです。

お昼ごはん~!
トルコライス

お土産屋さんが立ち並ぶ通りで
カステラをデザートがわりにつまみながら
大浦天主堂に到着。

チーズカステラが評判なんだけど、
普通のカステラの方が好きだなー。
(買わないくせに。)


オランダ坂を通って
路面電車の駅に向かう。

 浦上天主堂

一度は見ておくべきだろうと思っていた。
でもなかなかその気になれず、
オットが行きたいというのでついてきた。

こつこつ積み上げたものが一瞬で吹っ飛ぶむなしさ。


晩御飯は空港で五島うどん。


あー。いい天気。
なんで帰る時は晴れるんだろう?