2011年3月20日日曜日

インド最終日

今日はホーリーの日。
道に人があふれて通れなくなるからと言う事で
朝6時に出発。
朝ごはんはお弁当。バナナとパンとジュース。
街に出てみるともう既にこんなに大勢の人がモスクに集まっていました。




途中のドライブインで会ったお猿さん。
「咬んだりしないから撫でていいよー」と言われたけど
ここはインド。遠慮しました。
ちょっとわかりづらいけどお化粧をしてます。
写真を撮って10ルピーをあげました。


クトゥブミナール。
クトゥブッディーン・アイバクによって建てられた塔。
「添乗員さんが飛行機と一緒に撮れ~」というので
撮った一枚。



後に「クトゥブミナールを超える塔を作るぞー」と
建て始めたけれど途中で挫折した
アライ・ミナール。


ここにもオウムが。
でかいな。。。


フマユーン廟。
ムガル帝国第2代皇帝のお墓。

建物を撮っていると、上から「撮ってくれ~」と。
「Happy Horry!」と声を掛け合う。

この後インド人3人が近寄ってきて
一緒に写真を撮ろうと言う。
「撮ってる間にカメラ持って逃げるんじゃないのか?」
と疑ってしまったけれど、そうではなかった。
ホーリーは「みんな友達になろう!」というお祭りで
知らない人と握手をし、名前を教えあい友達になる。
そうとわかっていれば・・・。

インド門。
戦没者を祀る塔で塔には戦没者の名前が刻まれている。
真ん中には銃がたてられ、ヘルメットがかけてあったんだけれど
さすがに撮る気になれなかったです。


サイクルリキシャ。
私達2人を乗せ、ぎっこぎっことこいで行く。
かなりサスペンションは悪いけれど、
風が気持ちい~い。



バザール。
ここも見てみたかったけれど、観光客が行く場所ではないらしい。


赤の門。
サイクルリキシャから撮った。

日本に帰ると雨が降っていてとても寒かった。
あぁ、震災が起きたんだなぁ。と思う。
この夜、私は40℃の熱を出し寝込んでしまった。
オットは熱は出さなかったけれど
お腹をこわし、2週間苦しんだ。
旅行中は2人とも元気で良かった♪良かった♪