2009年5月5日火曜日

姫路


今日は世界遺産の姫路城を見学します。
つつじも花盛り。とてもキレイでした。
しかしすごい人!外人も多いです。


姫路城に入るのに3時間待ちとアナウンスがあったので
先にお隣の好古園を見学することにしました。


中に入ると水が流れていて落ち着きます。


千姫の衣装がずらり。ミニチュアですが、綺麗です。 (´・ω・)
写りきらないほどの数でした。


バナナクリームロールでちょっと一息。
甘さ控えめのふわふわクリームが入ってます。
昔懐かしい味でした。




姫萱草(ひめかんぞう:ゆり科)



紫千代萩(むらさきせんだいはぎ:豆科)



白花蘭(しろばならん:らん科)








お昼は姫うどんでいただきました。


かすうどんにげんこつうどん。
かすといっても添加すではなくお肉を甘辛く煮たものが入っています。
ぼっかけってやつかな?
私はとろろ昆布入りにしました。
どちらもとてもおいしかったです。


待ち時間が2時間くらいになったので
ここらで観念して姫路城へ行きました。
こんなに大きなお城は初めてだったので
それだけで感動です。
お菊井戸があったり、お城の周りも見所満載でした。


豆粒のような人の行列。
2時間待ちとは言っても少しずつ動いたので
展示物をゆっくり見たり、景色を眺めたりして
そんなに退屈はしなかったです。




姫路城を後にして商店街をぶらり。
ツレが「たい焼きの匂いがする!!!」
と言うんだけれど店の姿は見えず。
別の匂いだろうと思いつつ100mほど進むと、あった。
たいやき遊示堂。
犬並みの君の嗅覚に乾杯。おいしかったです。

新幹線の中でビールにお弁当。おつまみに餃子。
幸せ感じるなぁ~。ヽ(´▽`)/