
今日は旅のメイン二十四の瞳ロケ地を見に行きます。
それとスイーツ巡り~!(≧ω≦)

草壁港までバスで移動し、ここでレンタサイクルをかりて
いざ出発!

スイーツ1品目。
佃煮ソフト。

くんくん。匂いは普通かな。
食べてみるとバニラ味のかなた向こうに佃煮の香り。
そしてこのゼリーが佃煮味。佃煮の汁をゼリーにした感じ。
でも不思議とまずくない。不思議~♪に満足して次へ。

ヤマロク醤油に到着。
スイーツ2品目。
醤油プリン。
ほのかに醤油の香り。そしてこの黒豆がおいしい!
中を見学させていただきました。
落ちそ~(ブルブル)ご主人に「落ちないんですか」とお聞きしたところ
「落ちますよ」(゚Д゚;;)そ、そうなんだ。。。怖~。
お腹がいっぱいになったところで
山道を自転車でのぼって下って、二十四の瞳分教場に到着。

椅子がちっちゃ~い♪
かわいいなぁ。。。
オルガンの音も懐かしい。

先生、そろそろ次へ行きたいんですけど。


木造はやっぱり温かみがあっていいなぁ。

二十四の瞳映画村に到着。
「二十四の瞳」を公開していたのでしばし観賞。
子供一人ひとりにそれぞれの人生があって・・・。
先生にも先生の人生があって、、、。好きな映画です。

なんだか白黒写真みたいだけれどカラーです。

お昼ごはんは「蔵」で生そうめんをいただきました。
じゃこごはん!醤油で甘辛く味付けたじゃこをゴハンにまぶしてあって
カリカリした食感がとてもおいしかったです。

しかし、ツレのお腹はおそうめんだけでは満たされるはずも無く
表の売店で蛸の天ぷらを食べました。
揚げ立てでおいしいです。

マルキン醤油に到着。

スイーツ3品目。
醤油ソフトクリーム。
工場から漂ってくる醤油の匂いを嗅ぎながら味わいました。
ツレが甘いものはもういい!って言ったもんだから
一つしか買わなかったんだけれど、食べてると
もう一つ買ってこようかなーだって。
気に入ったのかな?

そしてスイーツ4品目。
醤油プリン。
醤油の香ばしい香りがしておいしかったです。
スイーツ5品目の八代の甘酒饅頭はまた明日。