2012年2月25日土曜日

MyCupNoodles


先日作ったMyCupNoodlesを食べてみた。


オット作。

スープはカレー。
具は
 ・ えび × 2
 ・ コーン
 ・ チェダーチーズ


私作。

スープは醤油。
具は
 ・ キムチ
 ・ チェダーチーズ
 ・ インゲン
 ・ かまぼこ


チェダーチーズ、うまい。
カレーとはもちろん、キムチともあうあう!
いろんなカップヌードル売ってほしいな。

2012年2月11日土曜日

鮟鱇

恒例の鮟鱇鍋。

今年は良い天気!

高速で大洗に向かう。

途中、守谷のパーキングで一休み&軽めの昼食。
夜いっぱい食べたいからね。ここは軽めに~。


クリームパン。

豚まん。
でかい!


てんこもりのカツカレー。
これはオットご注文。


あんこう焼き。
という名のたい焼き。



まずはオットご希望のめんたいパーク。

ラジオでよく聞くあの曲。

♪「おいしいかねふくめんたいこ!」♪


海岸から100mくらいにある建物なんだけれど
東日本大地震の時は地面から2mぐらいのところまで水が来たらしい。。。
ここへ来る途中もあちこちで瓦が落ちてたりして。。。


工場見学。
卵を取り出し、ひとつひとつ手で処理をしていく。
残った身の方はすり身になるそう。
よかった、よかった。
卵抜き取られて捨てられてしまうのかと思ったよ。

売店では出来立てめんたいこを試食させてくれる。
軍艦巻きにめんたいこ。

うま~い。
ジュースも無料!

何も買わずに出てくればお得だけれど、
ついつい買ってしまう。

買い上げ3千円でもらえるポテチ。


天気が良いのでマリンタワーにのぼってみる。


遠く、鹿島や筑波山まで見渡せる。



みつだんご。

みたらしにきな粉がかかってる。
団子は小麦を焼いたもの。

あま~い♪


たこ焼きの鉄板で焼く。
甘辛のたれを絡めて出来上がり。
1本60円。



さて、おまちかねの鮟鱇鍋。
今年も「たけちゃん」


自家製の塩辛。


お刺身盛り合わせ。


焼き物。
メバル・きんき・柳カレイ。
母、酒がすすむ!すすむ!





鮟鱇のともず和え。
皮とかあとは良くわからない部位。

あん肝、うまし!


夢中で食べてる内に今年も鮟鱇鍋を撮り忘れた。

思い出した時にはもう雑炊。
また来年だな。


帰りの車の中は全員爆睡。
120Kmで直帰だー!

2012年2月4日土曜日

CupNoodles Museun

久しぶりの横浜。
ずいぶん変わったなー。

CupNoodleMuseun。佐藤可士和デザイン。





混んでるなー。

小腹がへったので、軽く食事。
博物館の中にある「ワールド麺ロード」

一杯300円で食べられる。

 ・欄州牛肉麺(中国)
 ・ミーゴレン(インドネシア)
 ・フォー(ベトナム)
 ・トムヤンクンヌードル(タイ)
 ・冷麺(韓国)
 ・パスタ(イタリア)
 ・ラクサ(マレーシア)
 ・ラグマン(カザフスタン)


欄州牛肉麺とラグマンをチョイス。

欄州牛肉麺、激辛!!!
胃が悪いの、忘れてたよ。しみるわー(>_<)

眺望良好!


私が生まれた年の即席麺。

海外のカップヌードル。

百福劇場を見て社長の理念に感銘を受け、

「一本の杉よりも大きな森」を覚え一つおりこうに。

映画が終わると奥のドアが開いて次の展示へ行けるという仕組み。
ちょっとしたアトラクション。


安藤百福のカップラーメン研究室。


この卵の殻が昭和だなー。



一旦外へ出てお散歩。
赤レンガ倉庫へ行って、オットご所望のオムレツ。
私は海老丸ごとカレーパン。
それとビール。




天気がいいのでもう一つビールを買って
フライドポテトをつまみに海を見ながらのんびり。。。


今日は暖かい~♪海辺にいても寒くない。

ターミナルの上が公園になっていて、デッキを歩いているようで
気持ちがいい。
夜はカップルでいっぱいなんだろうなー。


お土産も可愛い。買わなかったけど。

海上保安庁の横に「工作船」の文字。
工作船ってニュースで話題になった工作船?
なんだろーと思って入ってみると
まさに海上保安庁と激突した工作船が展示してある。
射撃の跡が生々しい。

ぶらぶらしてたら予約の時間になったので
再び、CupNoodleMuseun。



絵付けをして~。


ワタシ作。



オット作。

ぷぷぷっ♪




スープと具を4つ選ぶ。
わわわー!どれにしよー!せっかく決めてたのに頭から吹っ飛んだ。
どれを選んだか、もう思い出せない。
唯一覚えているのはカマボコとインゲンだけ。
賞味期限は1カ月。いつ食べようかな~。


ラップをかけて、

密封したら出来上がり。



ラッピングして出来上がり~♪
楽しかったな♪
ほんとはチキンラーメンをやりたかったんだけれど、
3か月前からネットで予約なんだと。

博物館を後にして中華街に向かう。
オット「足が~。足が~。」って。
もう少し筋力をつけてね。

夕食は「一楽」

メイン通りに面したお店だし、ブログに載ってたし
期待して入ったのだけれど大ハズレー!
店員はちくちく喧嘩してるし、唐揚げは貧相だし、
上海ガニチャーハンはまったく蟹の味がしない。
ま、こんな事もあるよ。マズイご飯の方が記憶に残るしね♪


今回のおみやげ。

猫コースター、ハーバー、中華まんじゅう、よりより。

これはさすがにはずさなかった!