北京は涼しくて、朝夕は長袖が欲しいほど。
西太后の避暑地。頤和園へ向かう。
車社会なんだなー。どこへ行っても大渋滞。
やっと着いた。
頤和園を全部見てまわると1日かかるそう。
「でも気持ちのいい公園なのでお弁当を持って、ゆっくり来てみて下さい。」と。
ガイドさん、お勧めの公園です。
北京はどこへ行っても白く霞んでて、
遠くを撮るとこの通り。
お土産:シルクのお店
「双子の蚕からは布団が~。一匹の蚕からは糸をとって、チャイナドレスを作ります~。」
はい。お上手。
シルクのお布団か。オットの夏掛けが古くなってたなー。
買うか。
明の十三綾
前も来たはずだけど、記憶が~。
ピラミッドと同じ石を使ってると説明されたのはここだったか?
地下宮殿を出てきたところ。
周りは広大な公園。
像の頭の排水溝。
カンボジアでも見たような気がする。
昼食は広東風飲茶。
午後は万里の長城へ向かう。
万里の長城は宇宙から見える、唯一の建設物だそう。
八達嶺へ登る。
前は男坂に登ったので、今回は女坂。
男坂よりはなだらかな坂道だけれど、途中ヒヤッとするような勾配がある。
高所恐怖症のオット。もくもくと登っていく。
大丈夫か?
やっぱり恐かったらしい。
この勾配だもの。
ご褒美にアイスクリーム。
今夜は全聚徳で北京ダック。
肝心な北京ダックが写ってない。。。
今夜はここで上海雑技段を観る。