2008年8月23日土曜日

松島

今朝は少し早起きをして朝市へ。
市場ならではの活気があり、どれも安くて新鮮でおいしそう。
さっきまでパンでも買ってホテルで食べようか・・・って言ってたのに
沸いてくる食欲に勝てず↓↓↓

寿司!!!

朝っぱらから寿司!
おいしかったです~。(*゚∀゚)

そして今日の観光地、日本三景松島へ。
さすがに山寺より人が多くて観光地っぽい。変なところで安心したりして。
まずは円通院へ。

そして瑞巌寺。
お庭を眺めながら廊下を一周してきました。


そしてお昼はかきバーガー。
これが食べたかった。(´∀`)かき太郎が呼んでいる!
どんなだろ?カキフライかな?と未知なる味に期待をふくらませ・・・。


・・・クリームコロッケだな。
ま、普通といえばそれまでだけれどおいしかったです。
このナゲットもGOODでした。


さて、メインの松島を堪能しましょう。
透かし橋を渡って五大堂へ。
二人の写真を撮ろうと駆使していると、りっぱなカメラを持った女性が
声をかけてくれ、撮ってくれました。
さすがに違う。同じカメラなのに。(ノ´Д`)ノ

帰りは遊覧船に乗って帰る事にしました。
鳥がいっぱいえさを狙って集まってきて、
その目が怖い(゚Д゚;)
あいにく曇ってはいたけれど、松島の島々はきれいでした。
かなり侵食されているそうだけれど、それはそれでまた新しい風景として
良い気がします。

2008年8月22日金曜日

山寺

『鉄』のツレのために。


東京と比べると肌寒いくらいに涼しい。今日は特別涼しいようで、
例年はとてもとても暑く夏に山寺に上る人はいないそうです。
人も少なく、閑散としていて天気も曇りだけれど山寺にあがるにはちょうど良い天気となりました。

長い石段をあがり、辿り着きました。




お参りをすませて、ふもとで一息。。。
山形といえば、このこんにゃく!
醤油がしみてとーってもおいしいです。

山形へ戻る前に作並温泉の日帰り入浴に立寄り。
寒い、寒いと思っていたら14℃でした。
寒いはずだ・・・。
温泉にゆっくり入って体の芯から暖まりました。今度は泊まりで来ようね。



山形でお目当ての牛タン♪♪♪

『真助』に行きました。店内はとても狭いし、出てくるまで結構時間がかかったけれど

大満足の味でした~。